転職先を探すときに「ライン工はブラックだからやめとけ」
こんなことがネット上やリアルでも言われていますが、僕も同感です。
とはいえ、
- なんでライン工はブラックなの?
- ライン工のメリットはあるの?
と言う方も多いと思います。
そこでこの記事ではライン工の実態を知りたい方に、
ライン工歴10年のベテランの視点から解決していければと思います。
具体的には
- ライン工がブラックな理由
- ライン工を長く続けるポイント
- ライン工のメリット
の順番に重要なポイントをご紹介します。
ライン工の実態を知れる可能性が高いのでまずは読んでみてください。
今なら転職サイトに登録後に面接会場に来場でクオカード2,000円分プレゼント中!
Contents
ライン工がブラックな3つの理由
ライン工がブラックと言われるのには大きく3つの理由があります。
それは
1.長時間残業が当たり前
2.夜勤などの交代勤務がある
3.職場の人間関係が悪い
以下で説明します。
1.長時間残業が当たり前
ライン工は正直に言って残業してなんぼ、
と言う部分があります。
どう言うことかと言うと一度製造ラインが動き出すとそれを止めてしまうとかなりの時間ロスが出ることですね。
そのため客先からの品物が在庫としてあるうちは「やれるものはやる」と言う考え方なので常に残業ありきの作業時間を組まれ、結果的に毎日遅くまで残業する羽目になります。
2.夜勤などの交代勤務がある
1で言った長時間残業が当たり前の部分とも被りますが、一度動かした製造ラインを出来るだけ止めないために日勤、夜勤に分かれて24時間動かし続けます。
そのため、シフトを組んで交代で夜勤作業をしています。
特に夜勤作業は日勤よりも人が少ないためトイレにも好きな時間に行くことができません。
3.職場の人間関係が悪い
当然、毎日会社からぎちぎちに拘束されて仕事をしているのでみんな基本的にイライラしています。
特にミスした人に対する風当たりはかなり悪いですね。
誰かがミスをするとその分周りの仕事が増えることになるのでミスが出ないように「相互監視」状態でますます人間関係が悪くなります。
ライン工を長く続ける3つのポイント
そんなブラックなライン工ですがライン工を続けるポイントは3つ
1.仕事以外の楽しみを持つ
2.他人に何を言われても気にしないメンタルを持つ
3.給料の使い道を想像して気をまぎらわせる
です。
解説していきますね。
1.仕事以外の楽しみを持つ
仕事中はストレスしかたまりませんのでストレスをうまく発散する必要があります。
例えば仕事終わりにスポーツをしたり、友達を誘って飯食いに行ったりですね。
僕の場合は家に帰ったあとの娘からの「おかえりー」の一言を楽しみに毎日を過ごすようにしています。
2.他人に何を言われても気にしないメンタルを持つ
基本的にイライラした人しかいないのでできるだけ関わらないように、
からまれて何か言われても気にしないようにしています。
そのためには「何か言ってるなー」くらいに受け止めて真に受けないようにします。
いちいち気にしていたら精神がやられるので。
3.給料の使い道を想像して気をまぎらわせる
仕事中、とくに月末は給料日か近づくと今月の給料をなにに使うかを考えて気をまぎらわせてます。
車好きの同僚なんかは毎月のように「今月の給料で新しいホイールを買おうかな」などと使い道を想像して楽しみを作ってますね。
ライン工のメリット
悪い部分ばかり紹介したライン工ですがメリットもあります。
ざっくりあげるとこんな感じでしょうか。
1.比較的、他の会社よりも給料が良い
2.残業が多い分、休日はたくさんある
3.スキルが無くても仕事ができる
1.比較的、他の会社よりも給料が良い
最大のメリットはここだと思います。
高卒で働きましたが1年目の時で残業代も込みで一月の総支給額が30万を超えたことがあります。
2.残業が多い分、休日はたくさんある
休日も周りの会社よりは多かったです。
僕の住むところは地方なので会社によっては年間休日が85日しかなかったりしますが、工場仕事の会社だとだいたい115日以上のところが多いですね。
3.スキルが無くても仕事ができる
ライン工は単純作業なので体力とやる気さえあれば誰にでもできます。
なので50過ぎのおじさんや特にスキルを磨いてこなかった人でも仕事ができます。
まとめ:ライン工の実態
長くなったのでまとめます。
・ライン工がブラックな理由
1.長時間残業が当たり前
2.夜勤などの交代勤務がある
3.職場の人間関係が悪い
・ライン工を長く続けるポイント
1.仕事以外の楽しみを持つ
2.他人に何を言われても気にしないメンタルを持つ
3.給料の使い道を想像して気をまぎらわせる
・ライン工のメリット
1.比較的、他の会社よりも給料が良い
2.残業が多い分、休日はたくさんある
3.スキルが無くても仕事ができる
工場に転職を考えている方はぜひご参考にしてください!
今なら転職サイトに登録後に面接会場に来場でクオカード2,000円分プレゼント中!
最近のコメント